ベースフードをクーポン・20%割引で安く買う方法を画像付きで解説

  • ベースフードを買いたいけど、安くする方法はある?
  • 公式サイトの購入画面でクーポンコードが入力できるけどクーポンはある?
  • 初めてベースフードを買うけど、何を買うといいのかな?
ゆう

ベースフードを利用する筆者がこんな疑問に答えていきます。

ベースフードにはクーポンがありますが、使えるのは2回目の購入からです。

初回はクーポンが使えませんが、その代わりに20%OFFで買えるのでクーポン以上にお得です。

しかも2回目を継続すると毎回10%OFFで買えるのも

この記事では、ベースフードのクーポンをゲットする方法や、初めて公式サイトを利用する人が最も得する買い方を紹介します。

\回数縛りなし!初回を20%OFFで購入する/

目次

ベースフードのクーポンを手に入れる方法

ベースフードのクーポンを手に入れる方法について調べたところ、5つの方法があることがわかりました。

  1. 継続コースで購入した時 →私はもらえなかった
  2. 継続コースを解約する時 →これはもらえる
  3. 新商品が販売された時 →すぐにゲットできない
  4. 商品がリニューアルされた時 →すぐにゲットできない
  5. LINEを登録した時 →これもゲットできます

ですが、私のようにクーポンがもらえなかったケースもあるので、実際にクーポンをゲットできた②と⑤について紹介します。

継続コースを解約しようとすると1000円OFFクーポンがもらえる

ベースフードを解約しようとすると、次回の注文で使える1000円OFFクーポンがもらえます。

これは私も経験済みで、解約しようとすると急に1000円OFFクーポンの情報が表示されるので、すぐに使えます。

ただし、何回も解約するフリをしてクーポンをゲットするのはやめましょう。

STEP
マイページ/購入管理の画面で注文数を全て0にする
ベースフードのクーポン1

ベースフード公式サイトにログインし「マイページ/購入管理」へ移動。

ベースブレッドやベースパスタなど、全ての商品の数量を0にして、「変更を保存」をクリック。

STEP
次回の注文で1000円引きになる割引クーポンをゲットする
ベースフード 解約クーポン3

次回の注文で使える1000円割引クーポンの案内が表示されるので「クーポンを利用して継続する」をクリック。

すると、次回の注文分が1000円割引された状態に変更されます。

ベースフードの公式LINEを登録すると100円OFFクーポンがもらえる

ベースフードの公式LINEを登録すると、その場で100円OFFクーポンがもらえます。

誰でもすぐに100円0FFクーポンがもらえるので、必ずゲットしておきましょう。

STEP
ベースフード¥100クーポンの案内ページへ移動する
ベースフード LINEクーポン1

ベースフード公式サイトにログインし「マイページ/購入管理」へ移動。

画面下の方に移動し「LINE@ご登録で¥100クーポンGET!」の画像をクリック。

またはLINEの検索画面で「basefood」と検索してもOK。

STEP
ベースフードの公式LINEアカウントを追加する

ベースフードの公式LINEアカウントが表示されるので「追加」をクリック

ベースフード LINEクーポン3

すると、100円引きクーポンに関するメッセージが届くので「今すぐ確認」をクリック。

STEP
100円引きクーポンを確認する
ベースフード LINEクーポン4

100円引きクーポンが「Get済み」になっていることを確認してください。

画面内に割引用のクーポンコードが表示されているので、注文画面のクーポンコード記入欄に入力すれば100円引きになります。

ゆう

100円割引クーポンには4点ほど注意点があります。

100円割引クーポンの注意点

  • 使用期限は約3ヶ月
  • おひとりさま1回まで利用可能
  • 他クーポンとの併用は不可
  • Amazon/楽天での使用は不可

 

ベースフードを一番お得に買えるのは公式サイト

ベースフードのクーポンは、公式サイトでしか利用できません。

ですが、公式サイトは1番安く買えるので、Amazonや楽天で購入するよりもかなりお得です。

しかも公式サイトにて、継続コースで初回購入すると20%OFF(2回目以降は10%OFF)になります。

継続コースとはいえ、2回目から解約できて回数縛りがないので、もし合わなかったら1回の購入で解約できます。

ゆう

初回は20%OFF、2回目からは1000円0FFクーポンが使えるので、せめて2回は公式サイトで買ってみることをおすすめします。

公式サイトはAmazonや楽天と比べて便利で安い

ベースフード公式サイトと、Amazon・楽天との違いをまとめました。

ベースフード公式サイトとAmazon・楽天の違い

  • 公式サイトが一番安い
  • 公式サイトは自由に選べる、Amazon・楽天は固定のメニューしか選べない
  • 公式サイトは賞味期限が約40日、Amazon・楽天は2週間しかない

普段からAmazonや楽天で買っている人であっても、1度は公式サイトで買ってみることをおすすめします。

なにせ継続コースの初回20%0FFは、かなりお得ですからね(2回目以降も常に10%OFF)。

たくさん買いたい場合はスタートセットよりも単品購入がお得

公式サイトの継続コースには、スタートセットがありますが、好きな商品をたくさん買いたい人は単品で購入した方がお得です。

初回購入(20%OFF)でたくさん買う人に、単品購入をおすすめする理由

  • スタートセットと単品の組み合わせはできない
  • スタートセットの場合、メニューは固定で、最大で16袋分しか20%OFFにならない
  • 単品購入の場合、メニューは自由に選べて、16袋以上20%OFFにできる

ベースフード公式サイトでの購入方法

ベースフード公式サイトでの購入方法を、3STEP(約15枚の画像付き)で解説します。

流れとしては、公式サイトに移動→商品の個数を選択→会員情報や支払い方法を登録すれば完了です。

STEP
ベースフード公式サイトに移動する

こちらのリンクからベースフードの公式サイトに移動します。

\回数縛りなし!初回を20%OFFで購入する/

STEP
購入するメニューを選ぶ

①スタートセットを買う場合は「購入する」を、②単品で買う場合は右上のメニューマークをクリック。

①左側:スタートセットを買う場合は、3種類から1つを選び「購入する」ボタンをクリック
②右側:単品で買う場合は「商品一覧」クリック→「ALL PRODUCTS」または各商品をクリック

「商品一覧」では全商品の一覧が表示されるので、買いたい商品をクリック

買いたい商品のページに移動し「カートに追加」のボタンをクリック

ベースフード20%値引きクーポン2

「継続コース」にチェックが入っていないと20%OFFにならないので要注意。
なお「継続コース」に回数の縛りはなく、次回から解約できるのでご安心を。

個数を選び、他に買いたい商品があれば「カートに追加」のボタンをクリック。右上のメニューから別の商品ページへ移動して、必要な商品をカートに追加してください。

買いたい商品を全てカートに追加したら「今すぐ購入」ボタンをクリック。

カートに入れた商品の個数と、合計金額が表示されるので、問題なければ「レジに進む」をクリック。

STEP
会員情報を登録する

次に会員情報の登録に進みます。Amazonアカウントを利用したい方は「amazon pay」のボタンをクリックしてください。Amazonアカウントで登録しない場合は、下にスクロールしてください。

「フォームを入力する」のボタンをクリック。

お名前とメールアドレスを入力します。

郵便番号や配達先の住所を入力します。

電話番号と請求先の住所を入力します。請求先で迷ったら「配送先住所と同じ」を選んでおけば問題ないでしょう。

配達日時を入力します。対面で受け取りたくない場合は「非対面での受け取りを希望する」にチェックを入れてください。配達日時については自由に設定できます。

「日付を指定してお届け」で選べる配達日時
日付:注文日の4日後〜約3週間
時間:午前中、14~16時、16~18時、18~20時、19~21時

支払い方法を選んでから「ご注文を確認する」をクリックします。

支払い方法は下記の3種類
・クレジットカード(VISA、マスターカード、AMEX、JCB)
・代金引換(手数料330円〜)
・amazon pay

STEP
注文内容を確認し完了

最後に注文内容を確認し「利用規約に同意する」にチェックを入れて「ご注文を完了する」をクリックすれば注文が完了します。

ゆう

これでベースフード公式サイトでの購入は完了です。お疲れ様でした。

ベースフードの解約はたった1分で誰でもカンタンにできる

ベースフードの解約は、たったの1分(わずか2STEP)で、web上からカンタンにできます。

解約のやり方はとても簡単!

STEP
マイページ/購入管理の画面で注文数を全て0にし「変更を保存」をクリック

 

STEP
「解約する」をクリックすれば、解約手続きが完了

 

たったこれだけで、ベースフードの解約が完了します。

解約は2回目の注文から手続きできるので、たとえ継続コースを選んでいても、誰でもカンタンに解約できます。

ベースフード クーポンまとめ

この記事のまとめです。

クーポンの入手方法は「注文数を0にする」「LINE登録」が簡単

  • 次回の注文数を全て0にすると1000円クーポンがもらえる
  • ベースフードの公式LINEアカウントを追加すると100円クーポンがもらえる
  • クーポンが使えるのはベースフード公式サイトだけ

ベースフードを安く買うなら公式サイトが1番おすすめ

  • 継続コースを利用すると初回20%OFF、2回目以降は常に10%OFF
  • Amazonや楽天に比べ、公式サイトの商品は賞味期限が長持ち
  • 公式サイトは全商品を好きなだけ買える(Amazon楽天はメニュー固定)
  • 初回20%0FFで買える継続コースは回数縛りなしでカンタンに解約できる

ベースフードのクーポンの入手方法はいくつかありますが、1000円クーポンと100円クーポンは簡単にゲットできますよ。

クーポンを使えるのは公式サイトだけですが、公式サイトはどこよりも1番安く買えるので全ての人におすすめです。

継続コースであれば初回は20%0FFで買えるし、2回目以降は10%0FFでクーポンも使えます。

継続コースの回数縛りは無くいつでも解約できるので、せめてクーポンが使える2回目までは公式サイトの利用をおすすめします。

栄養もあるので、朝食をベースフード1袋に変えるだけでも、アナタの食生活を改善できますよ。

\回数縛りなし!初回を20%OFFで購入する/

目次