おうちコープのお試しセットの値段や月額はいくら?料金体系をまとめました

この記事で分かること ※クリックで移動

おうちコープの食材はネットスーパーの約1.3倍ほど高いですが、オイシックスなどの他社サービスよりは安いです。

オリジナルコープブランドや冷凍食品、離乳食などが試せるお試しセットが3種類あります。

生協(コープ)の発表から計算すると、毎週4,500円ほど利用している世帯が多いようです。

ゆう

おうちコープは神奈川・静岡・山梨で利用できる生協の宅配サービスです。

おうちコープは『スーパーよりも高い』って口コミも聞くけど、品質や料金についてよくわからない人も多いのではないでしょうか?

この記事ではおうちコープと他社サービスとの値段の比較や、お試しセットについて分かりやすく解説します。

結論から言うと、ネットスーパーより高く、他社の宅配サービスより安く利用できます。また初期費用はほとんどかからず、宅配料が割引されるサービスの種類も豊富にあります。

半額で離乳食のお試しもできる!

おうちコープ公式サイトはこちら

目次

おうちコープの値段はネットスーパーより高いが他の宅配サービスよりも安い

おうちコープの値段がどれくらい高いのか、ネットスーパー(楽天西友ネット)と、他社サービス(オイシックス、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会、生活クラブ)とで比較しました。

おうちコープの値段はネットスーパーの約1.3倍

おうちコープと楽天西友ネットスーパーの値段を比較すると、おうちコープが約1.3倍ほど値段が高いようです。

食品おうちコープ楽天西友ネット
えのき117円(200g)71円(180g)
ピーマン171円(120g)135円(1袋)
低脂肪乳171円(1L)104円(1L)
247円(10個Mサイズ)188円(10個600g)
絹豆腐85円(400g)36円(300g)
アジの開き280円(2枚)297円(3枚)
鶏のむね肉447円(500g)174円(260g)
食パン117円(枚)128円(6枚)

※枚数やグラム数が近い商品で、最安値段を比較

おうちコープの食材はスーパーほどの安さで購入することはできませんが、鮮度が良いものが多く、ちゃんと保存すれば傷みにくい商品が多いです。

「買ってみたら実は傷んでいて捨てる部分が多かった」なんてことにもなりにくいため、無駄が少なく美味しくいただけます。

ゆう

宅配サービスの最大のメリットは、良い商品を直接自宅に届けてくれることなので、コストパフォーマンスはとても良いですよ。

他の宅配サービスよりも圧倒的に安い!

同じ宅配サービスである「オイシックス」などと比較してみると、おうちコープの方が圧倒的に値段が安いです。

食品コープoisix大地を守る生活クラブらでぃっしゅ
キウイ298円 350g625円 200g358円 250g458円 500g448円 400g
バナナ195円 600g328円 500g438円 500g334円 500g299円 250g
ミニトマト198円 130g380円 120g226円 120g208円 150g348円 150g
にんじん168円 500g290円 400g239円 500g158円 500g244円 500g
玉ねぎ198円 4個290円 400g198円 500g184円 700g276円 500g
じゃがいも198円 500g290円 400g203円 500g178円 700g293円 700g
ほうれんそう165円 150g300円 100g308円 200g198円 200g271円 200g
はくさい168円 1/4切290円 400g284円 1/2切134円 1/4切317円 1/2切
納豆95円 3個148円 3個178円 4個145円 4個174円 4個
豆腐 絹52円 300g150円 320g140円 320g178円 300g158円 350g
牛乳167円 1L230円 1L285円 1L235円 1L276円 1L
ヨーグルト138円 400g275円 450g268円 405g212円 400g198円 450g
たまご135円 6個318円 6個348円 6個270円 6個228円 6個
しゃけ258円 120g548円 140g595円 120g410円 200g450円 120g
さば358円 345g398円 160g520円 240g435円 300g504円 255g
豚 モモスライス298円 150g460円 180g488円 200g485円 240g669円 200g
鶏 ムネ肉398円 380g350円 230g528円 300g461円 250g399円 250g
牛肉 細切れ598円 150g780円 200g1089円 150g838円 200g1080円 150g
ソーセージ175円 72g283円 85g388円 120g305円 165g298円 100g
白米1580円 5kg2530円 5kg1874円 5kg2740円 5kg

生協グループはスーパーよりも値段は安いですが、他の宅配サービスと比較すると安いです。

スーパーに通うのは面倒だけど、高い料金を払いたくない人にはおうちコープがおすすめでしょう。

ゆう

食費を抑えながら、買い物の手間を省けるのは嬉しいですよね

おうちコープのおためしセットの料金プラン

おうちコープのおためしセットについて紹介します。

子育て世帯には嬉しい離乳食のセットなどこだわりの商品を試すことができますよ。

コース料金(税込)内容
おためしセット
 1セット無料こだわりの商品6品
時短料理セット
 約2人前1,000円冷凍食品6品
離乳食&時短セット
約2人前+離乳食1,000円離乳食3品冷凍食品2品
ゆう

おうちコープには定額料金プランはありません。代わりに登録した商品を定期的に自動配達してくれるおまかせ定期便というサービスがあります。

おためしセットでコープオリジナル商品が無料で試せる!

おうちコープのおためしセットでもらえる商品は、コープオリジナルブランドの6品です。

  1. 味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ(400g)
  2. 生乳100%のプレーンヨーグルト(400g)
  3. 味菜卵で作ったこだわりプリン(85g×3個)
  4. 北海道3.7根釧牛乳(1000㎖)
  5. 味菜卵(MS~LL 6個)
  6. 熟成あらびきポークウインナー(180g 標準6本入り)

どれもスーパーで買うよりも良質な商品かつ、日常的に使う食品なので試してみる価値は十分にあるでしょう。

お試しセットは申し込み日より1週間後の月曜~土曜日に届きます。

共働き家庭には時短料理セットがおすすめ

宅配サービスを利用したい家庭の中には、共働きで買い物に行く時間や夕飯の準備をする時間がない人も多いのではないのでしょうか。

時短料理セットでは、約2,000円相当の冷凍食品6品を1,000円(税込)で試すことができます。

  1. ふっくら卵のオムライス(200g×2)
  2. 若鶏もも竜田揚げ(250g)
  3. お肉がおいしいミニ水餃子(275g/スープ付)
  4. レンジで手作り風牛肉コロッケ(280g/4個入り)
  5. 冷たいままでも美味しい今川焼カスタードクリーム(310g/5個入り)
  6. 骨取りさばの味噌煮(95g/1切)

人気商品を集めたセットなので、おうちコープの利用を考えている人にはかなりおすすめです。

こちらは申し込み日より1週間後の月曜~土曜日に届きます。

子育て世帯には離乳食&時短セットがおすすめ

離乳食が始まったお子さんの食事は、味付けや形態など大人以上に手間暇をかけて作る必要があるので、日々の子育ての中で離乳食を作るのはとても大変ですよね。

離乳食作りに悩んでいる家庭には、こちらのお試しセットがおすすめです。

  1. 国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草(120g)
  2. やわらかいミニうどん(480g×6)
  3. 食塩不使用パラパラしらす(80g)
  4. レンジで手作り風牛肉コロッケ(280g/4個入り)
  5. ふっくら卵のオムライス(200g×2)
  6. お肉がおいしいミニ水餃子(275g/スープ付)

離乳食は解凍すればそのまま使用できるので、忙しい家庭に重宝されています。

大人のためのお試し食品も含めた2,000円相当の商品が、1,000円(税込み)で試せるのはかなりお得ですよね。

こちらは申し込み日より1週間後の月曜~土曜日に届きます。

おうちコープ その他の料金や支払い方法について

おうちコープを利用するにあたって、必要な費用や支払い方法について解説します。

おうちコープの利用にはほとんどお金はかかりませんよ。

出資金が500円かかる

おうちコープを利用するためには、生協の組合に加入する必要があります。

この生協組合への加入時に最低500円の出資金が必要となります。

出資金は生協を脱退するときに全額返還されるので、「すぐに辞めてしまったら出資金がもったいない」と考える必要はありません。

ゆう

出資金は増資することもでき、生協で利益があれば配当金を受け取れるので積立貯金の感覚で定期増資している人もいますよ。

入会金や年会費は無料

おうちコープの利用を開始する為に必要な入金金、年会費は一切かかりません。

ゆう

おうちコープは気軽に始めることができるのが良いですね。

おうちコープは気軽に始めることができるのが良いですね。

購入金額によって宅配サービス料は変わる

おうちコープの配送手数料は購入金額によって変わります。

1回の利用金額宅配サービス料
1,500円未満165円(税込)
1,500円以上14,000円未満110円(税込)
14,000円以上0円

おうちコープでは、利用金額が0円だとしても宅配サービス料がかかります。

しかし、おうちコープでは宅配サービスの割引制度があるので、

  • 子育て割
  • シニア割
  • ほほえみ割
  • ふたりで宅配
  • グループ宅配

子育て割

母子手帳発行の妊娠中の方~3歳未満のお子さんがいる世帯は、宅配サービス料が無料です。

さらに3歳以上~7歳未満のお子さんがいる世帯は利用金額でサービス料は変わります。

1回のご利用金額宅配サービス料
5,000円以上0円
1,500円~4,999円50円(税込55円)
1,500円未満150円(税込165円)

シニア割

65歳以上だけの世帯、または夫婦の一方が65歳以上の世帯が対象です。

1回のご利用金額宅配サービス料
1,500円以上50円(税込55円)
1,500円未満150円(税込165円)

ほほえみ割

障がいを持つ人がいる世帯、または自治体認定の人がいる世帯が対象です。

1回のご利用金額宅配サービス料
1,500円以上50円(税込55円)
1,500円未満150円(税込165円)

ふたりで宅配

ふたりで宅配を希望する人が対象です。

※配達場所と注文書や箱の回収は1か所固定となります。

1回のご利用金額宅配サービス料
1,500円以上50円(税込55円)
1,500円未満75円(税込82円)

グループ宅配

3人以上で宅配を希望する人は、宅配サービス料が無料です。

※配達場所と注文書や箱の回収は1か所固定となります。

ゆう

近所のお友達も誘って利用すればお得に利用できちゃいますね。

支払い方法は口座引き落としのみ

おうちコープの支払いでは、口座引き落としのみ対応しています。

商品代金は宅配翌週の金曜日に、宅配サービス料は毎月第2週の金曜日に前月1ヶ月分がまとめて引き落とされます。

金融機関休日がある週に限り、休日数だけ引き落としは後日になります。

残念ながら、クレジットカードやキャッシュレス決済での支払いはできません。

おうちコープの月額料金の目安

おうちコープを利用している人たちは、月額どのくらいの料金で利用しているのでしょうか。利用しているのかを2021年度の全国生協組合員意識調査を基に解説します。

毎月の家計の食費と見比べて参考にしてみてください。

→「2021年度の全国生協組合員意識調査」のサイトはこちら

生協会員は毎月平均で17,725円購入している

コロナ禍の影響もあり、生協の利用者数や月額利用料は増加傾向にあるようです。

2021年度の場合、月平均で17,725円という結果が出ています。

月4週、毎週利用した場合は平均4431円となります。

ただし、こちらは年代や家族構成が考慮されていませんので、参考程度に見ていただければ良いのかと思います。

家計調査の食費(平均80,198円)は気にしないほうが良い

2020年の総務省の家計調査報告によると、家族構成2人以上の食費の平均は80,198円となっています。

ですが、2020年は緊急事態宣言などの新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、外食を控えるなど食生活が大きく変わった世帯も多いのではないのでしょうか。

調査結果は参考程度にしておくと良いでしょう。

→「総務省 家計調査報告」のサイトはこちら

まとめ

この記事のまとめです。

おうちコープはネットスーパーより高いが他社サービスより安い

  • ネットスーパーの約1.3倍ほど値段が高い
  • オイシックスなどの他社サービスよりは安いです。

おうちコープのお試しセットは3種類ある

  • オリジナルコープブランド6品が無料
  • 冷凍食品などの時短料理6品が1,000円
  • 時短料理+離乳食の計6品が1,000円

おうちコープは一般的なスーパーよりは価格や送料などの料金がかかりますが、他の宅配サービスよりも圧倒的な安さがポイントです。

特に子育て世帯に対しては離乳食のお試しや送料が無料になるなどのサービスが充実しています。

なので、おうちコープは小さなお子さんがいる家庭や、スーパーへのお買い物に行く時間がない家庭などの強い味方となってくれるでしょう。

気になる方はまずはお試しセットから始めてみてはいかがでしょうか。

半額で離乳食のお試しもできる!

おうちコープ公式サイトはこちら

目次