ヨシケイの料金はいくら?
メニュー以外にお金はかかる?
他社よりも高い?安い?
こんな疑問に答えていきますよ
ヨシケイの特徴は、各メニューの料金にバラツキがないことです。
ミールキットだと、各コース2人前が1100~1500円くらい。
分かりやすい料金体系になっています。
この記事では、ヨシケイの人気メニューの料金を紹介します。
他社サービスとの料金比較や、抑えておきたい7つのポイントも解説しますよ。
メニューの料金一覧
ヨシケイのミールキットと冷凍弁当の料金をまとめました。1食あたりや、毎週5日利用した時の月額料金が分かりますよ。
他社のミールキットとの違い
オイシックスやコープデリ、生活クラブのミールキットと比較しました。料金の違いや、各社の特徴をまとめています。
抑えておきたい7つのポイント
送料が無料だったり、調味料は自分で用意したりと、知っておきたいポイントをまとめました。
Contents
ヨシケイ メニュー料金一覧
ヨシケイのミールキットと冷凍弁当の料金を紹介します。
まずはミールキットから、主な9コースの1食あたりの料金をまとめました。
コース名 | 2人用 | 3人用 | 4人用 |
カットミール | 603円 | 513円 | 498円 |
プチママ | 566円 | 471円 | 452円 |
定番 | 605円 | 505円 | 483円 |
食彩 | 723円 | 603円 | 577円 |
キットde楽 | 760円 | 633円 | 607円 |
Yデリ | 717円 | 653円 | ー |
Lovyu バリエーション |
678円 | 566円 | ー |
Lovyu クイック |
582円 | 485円 | ー |
※フリーセットの料金は3人用として計算
次に、平日5日の注文を1ヶ月続けた場合の料金です。
コース名 | 2人用 | 3人用 | 4人用 |
カットミール | 24,120円 | 30,800円 | 39,840円 |
プチママ | 22,640円 | 28,280円 | 36,160円 |
定番 | 24,200円 | 30,280円 | 38,640円 |
食彩 | 28,920円 | 36,160円 | 46,160円 |
キットde楽 | 30,400円 | 38,000円 | 48,520円 |
Yデリ | 28,680円 | 39,200円 | ー |
Lovyu バリエーション |
27,120円 | 33,960円 | ー |
Lovyu クイック |
23,280円 | 29,120円 | ー |
※フリーセットの料金は3人用として計算
ミールキットの料金は、地域毎にわずかに異なります。
本記事の料金は、2021年2月の東京の場合です。
冷凍弁当の1食あたりと、1ヶ月の料金がこちら。
メニュー | 1人用 | 1ヶ月 |
シンプルミール | 343円 | 7,260円 |
バラエティミール | 600円 | 12,000円 |
ベジミール | 640円 | 12,800円 |
ヘルシーミール | 640円 | 12,800円 |
他社サービスのミールキットとの違い

オイシックス、コープデリ、生活クラブの3社とミールキットについて比較しました。
まずは料金を比較し、次に各社の特徴をまとめていきます。
ヨシケイの値段はオイシックスよりも安い

サービス名 | 2人前 | 3人前 | 4人前 |
ヨシケイ | 566円 | 471円 | 452円 |
オイシックス | 637円 〜1,021円 |
605円 〜947円 |
642円 〜944円 |
コープデリ | 377円 〜637円 |
251円 〜533円 |
188円 |
生活クラブ | 349円 〜571円 |
242円 〜434円 |
ー |
※ヨシケイはプチママの値段、他3社は最安と最高の値段を記載
ヨシケイのミールキットの値段は、オイシックスより安いです。
一方で、コープデリや生活クラブよりは高い、という結果になりました。
安い ← → 高い
生活クラブ < コープデリ < ヨシケイ < オイシックス
ヨシケイの強みはいろんな家庭に対応できること

ここからは、各社のミールキットの特徴を解説します。
- 値段は普通
- 毎週50種以上のメニューが登場
- 時短用と手作り用がある
- 3品できるキットが多い
- 3人用以上だと、グッと安くなる
- 1〜4人用まで対応(5人用は2+3人用)
1食あたり452円〜、メニューも豊富で時短もできます。
1〜4人用まで対応し、3品できるキットもあるので量も問題ナシ。
ヨシケイのミールキットの強みは、いろんな家庭に対応できる点です。
- 値段は高め
- メニューは毎週20種ほど
- 時短用と手作り用がある
- 3人前や4人前が無いキットもある
1食あたり605円〜1021円と値段は高め。
有名店とのコラボ料理など、オシャレな料理が作れるのが特徴です。
ただし種類が少なく、大人数の家庭にはやや不向きです。
- 値段は安い
- 毎週50種以上のメニューが登場
- 時短向けのみ
- ほとんどが1品しか作れない
- 量が少ない
1人あたり188円〜とかなり安いですが、量は少なめです。
ミールキットの他にもう1品追加しないと、物足りないかもしれません。
- 値段は安い
- メニューは毎週15種と少ない
- 時短向けのみ
- ほとんどが1品しか作れない
- 量は少なめ
生活クラブも、コープデリと同じようなサービス内容です。
違いは、生活クラブの方がミールキットの種類が少ないことです。
注文時に抑えておきたい7つのポイント

ここからは、注文時に抑えておきたいポイントを解説します。
- 送料や年会費は完全に無料
- 1日単位で注文してもOK
- 5日or6日間コースにすると5%割引
- 注文のキャンセルは締切日まで可能
- 支払い方法は4種類
- 調味料は自分で用意
- 5人家族なら2人用+3人用
送料や年会費は完全に無料
ヨシケイは、送料や年会費が無料です。
たとえ1個の注文でも送料は無料だから、メニューの料金しか請求されません。
ヨシケイだと、送料を気にせず注文できます。
1日単位で注文してもOK

ヨシケイでは月曜〜土曜までのメニューが用意されています。
1日ごとに、違うコースのメニューを選んでもOK。
今日はカットミール、明日はプチママのような購入もできます。
1週間分注文する必要もありません。
2、3日分だけ注文してもOKです。
なお、土曜日のメニューのみ、金曜日に配達されます。
5日or6日間コースにすると5%割引
ミールキットは、5日or6日間コースにすると5%ほど割引されます。
その代わり、別コースのメニューとの組み合わせができなくなります。
今日はカットミール、明日はプチママ、という組み合わせはできません。
割引が適用されるのは以下のミールキット
- カットミール
- プチママ
- 定番
- Yデリ
- Lovyuバリエーション
- Lovyuクイック
「食彩」「キットde楽」の2種類は割引されません。
注文のキャンセルは締切日まで可能
注文の締切日は水曜日の17時まで。
それを過ぎると、Web上でのキャンセルは原則できません。
締切が過ぎた後にキャンセルしたい場合は、担当地域のヨシケイに連絡しましょう。
支払い方法は4種類
ヨシケイでの支払い方法は4種類。
- 現金払い
- ゆうちょ銀行引落し
- 銀行引落し
- クレジットカード払い
地域によって、支払い方法は変わります。
担当地域のヨシケイを探す場合は、公式サイトの「お近くのヨシケイを探す」から確認できます。
調味料は自分で用意
塩やこしょう、醤油などの調味料は自分で用意しましょう。
メニューによっては、ヨシケイ側で用意してくれる場合もあります。
だしの素やコンソメ、片栗粉も用意した方が良いですよ。
5人家族なら2人用+3人用
ヨシケイのメニューは、最大4人前しか用意されていません。
もし5人家族の場合は、2人用+3人用の2つを購入します。
6人家族の場合は、3人用+3人用の方が安くなります。
ミールキットをお試し購入するならヨシケイが一番オススメ

ミールキットのお試しセットを購入するなら、ヨシケイが一番オススメです。
その理由は、お試しセットの内容が、全てミールキットだからです。
他社サービスのお試しセットは、「ミールキット+食材」または「食材のみ」のパターンがほとんどです。
食材が届くのであれば、スーパーで買うのと変わりません。
料理の手間を減らしたいなら、ミールキットをたくさんもらった方がいいですよね。
ヨシケイ定番メニューの料金 まとめ

この記事のまとめです。
ヨシケイのミールキットの料金は1人当たり452円〜
- 一番安いのはプチママ、高いのはキットde楽
- 冷凍弁当の料金は1食343円〜640円
- 2人用と3人用では、1食あたり100円も安くなる
強みはどんな家庭の料理にも対応できること
- コープより高いが、オイシックスよりは安い
- ミールキットの種類は豊富で、時短にも対応
- 1〜4人用まであり、3品作れるコースもある
1個の注文でも送料無料
- 送料や年会費は完全に無料
- 1日毎に違うコースのメニューを購入可能
- 調味料は自分で用意しましょう
ヨシケイは、ミールキットと冷凍弁当をメインに販売しています。
主なミールキットと冷凍弁当がこちら↓
・カットミール ・プチママ ・定番
・食彩 ・キットde楽 ・Yデリ
・Lovyuバリエーション
・Lovyuクイック
・フリーセット
・シンプルミール ・バラエティミール
・ベジミール ・ヘルシーミール
ミールキットは1食あたり452円〜760円。
冷凍弁当は1食あたり343円〜640円です。
ヨシケイの強みは、どんな家庭の料理にも対応できること。
コープよりは高いですが、オイシックスよりは安いです。
コープは量が少なく、ほぼ1品しか作れません。
オイシックスはメニューが少なく、3〜4人用にあまり対応していません。
ヨシケイはメニューも多く、1〜4人用にも対応。
時短向け・手作り向けの両コース揃っています。
送料は完全に無料なので、1品からの注文もOKです。
ミールキットでの料理を検討している人は、ヨシケイのお試しセットを体験してみてください。