- ヨシケイの解約方法
- 解約後の保冷ボックスについて
- ヨシケイの再会方法
- 解約の引き止めについて
- ヨシケイをやめた理由
ヨシケイをやめたい場合、一時期的にお休みするか、退会するかで対応が変わります。
一時的にやめたい時は、注文をしなければ大丈夫です。
退会したい時は、ヨシケイに連絡して、会員情報も一緒に削除してもらいましょう。
たとえお休み・退会しても、しつこい勧誘はありません。

お試し購入だけでヨシケイをやめてもOKです。
やめたい理由を聞かれても大丈夫!スムーズに対応できるポイントもまとめていますよ。
この記事を読めば、ヨシケイをやめたいと思った時の手助けになるはず。
安心してヨシケイを利用するためにも、ぜひチェックしてください。
\送料無料で1食300円!お試しでやめてもOK!/
ヨシケイをやめたい時の対処方法


ヨシケイをやめたい場合の対処方法について、以下の3パターンで解説します。
- お試し購入だけでやめたい時は「何もしなくてOK」
- 一時的にやめたい時は「注文しない」「お休み設定」
- 完全にヨシケイをやめたい時の方法は3種類
お試し購入だけでやめたい時は「何もしなくてOK」
お試しだけでやめたい場合は「お試し後に何も注文しない」だけでOKです。
本当にこれだけで、ヨシケイに連絡する必要もありません。



注文の催促といったメールや電話もないので、安心してください。
メニューブックも配達されません。
一時的にやめたい時は「注文しない」「お休み設定」
ヨシケイの利用を一時的に止めたい場合の対処法は4点。
- 何も注文しない
- 配達員に相談
- web上で「お休み設定」する
- お問い合わせフォームから連絡
ヨシケイは定期購入ではないので、勝手に食材が配達されることはありません。
注文の催促も無いし、休止による手数料なども発生しません。
ただしメニューブックが配達される場合もあります。
必要ない場合は、配達員に相談するか、お問い合わせフォームから連絡しましょう。



基本的には「何も注文しない」でOK。1~2週間のお休みなら「お休み設定」、長期間なら「お問合せフォーム」で連絡しましょう。
完全にヨシケイをやめたい時の方法は3種類
ヨシケイを退会(解約)したい場合の対処法は3点。
- 配達員に相談
- 担当地域のヨシケイに連絡する
- お問い合わせフォームから連絡する
退会の方法は、電話・配達員に連絡・webの問合せフォームのいずれかで依頼すればOKです。
やめたい・退会したいと連絡しても、後で再開することも可能です。



ちゃんと退会手続きできるか不安な方は、ヨシケイに連絡した方が安心です。
もちろん短期間での解約もOKです。
利用期間の縛りはないので、1回の注文で退会しても問題ありません。



退会時に会員情報の削除を依頼できます。今後も利用しないなら削除した方が安全です。
休止・退会(解約)した後の保冷ボックスはどうする?


休止・退会(解約)した後の保冷ボックスは、ヨシケイに連絡して回収してもらいましょう。
基本的には、玄関前に置いておけば、翌日に回収してくれます。
未回収のまま自宅で保管している場合は、ヨシケイに回収依頼の連絡をしましょう。
電話またはお問い合わせフォームから、回収を依頼すれば大丈夫です。
ヨシケイをお休み・退会(解約)した後の再開方法


ヨシケイはお休み・退会(解約)した後でも、簡単に再開できます。
お休みした後に再開する方法は?
お休みしたあとに再開したい場合は、webから注文するだけで再開できます。
長期間お休みしても気軽に再開できますよ。



再開する場合の手数料は発生しません。
退会(解約)した後にもう一度再入会できる?
もしヨシケイを退会しても、電話またはお問合せフォームから連絡すれば再入会できます。
過去の会員情報が残っていればスムーズに再開できますよ。
もし会員情報を削除していても再開できるのでご安心を。



退会時に会員情報を残しておくこともできます。
ヨシケイへの連絡方法まとめ
ヨシケイへ連絡する方法として電話、お休み設定、お問合わせフォームの3つを紹介します。
- 担当地域の電話番号を調べる方法
- お休み設定の方法
- お問合わせフォームでの連絡方法



電話またはお問合せフォームを使えば悩みはほぼ解決できます。
担当地域の電話番号を調べる方法
連絡先の電話番号は、利用申込時のメールに記載されています。
または、下記のヨシケイのホームページからも検索できます。
郵便番号を入力、またはエリアから探してください。


すると、担当地域のヨシケイの連絡先が表示されます。


ヨシケイに電話すれば、休止や退会・再開、会員情報の削除、保冷ボックスの回収など、いろんな事に対応してもらえます。
お休み設定の方法
ヨシケイの注文をやめたい場合、web上で1〜2週間のお休み設定ができます。
お休み設定の方法は、ログイン後に、マイページの歯車マークを押して、「注文のお休み」から登録できます。


マイページの歯車マークをクリックし、「注文のお休み」をクリック。


注文をやめたい週を選んで「お休みの週を登録する」をクリック。


これで注文のお休み設定は完了です。
お問合わせフォームでの連絡方法
webのお問合せフォームからも、休止や退会(解約)・再開、会員情報の削除、保冷ボックスの回収などを依頼できます。
ヨシケイ お問い合わせフォームはこちら


【お問い合わせカテゴリ】で「お近くのヨシケイへ」を選択。


その下のメニューから、お問合せしたいカテゴリを選び、【お問合わせ内容】を入力します。
「入力内容を確認する」をクリックして、ヨシケイにお問合わせしてください。
もし退会したい場合は「解約について」を選択し、【お問い合わせ内容】に解約希望と書いて送信すればOKです。
後ほどヨシケイから連絡が来るので、解約および個人情報の削除を依頼しましょう。



電話が難しい場合は、お問合わせフォームからの連絡が簡単です。
退会(解約)時の引留めや勧誘について
ヨシケイを退会する際に引き留められたり、しつこい勧誘がないか心配な人はいるでしょう。
ここからは、退会時の引き留めや勧誘の対策について紹介します。
スムーズに退会(解約)するポイント
ヨシケイを退会する場合の理由を集めました。
- 自由に買い物して料理したい
- スーパーの方が安く済むから



ポイントは、ヨシケイ側の対応が難しい or 対応できない理由を伝えること。
自分で自由に料理したい
ヨシケイのメニューは、ほとんどがミールキットか弁当です。
調理済み商品やフリーセット(食材詰合せ)もありますが、単品食材は販売していません。
なので、自分で食材を買って料理したいと言えば、ヨシケイもどうしようも無いのです。
スーパーで安く購入したいから
ヨシケイを含め、食材宅配サービスの料金は、スーパーよりも高いです。
配達などの手間がかかるので、スーパーより安くすることはほぼ不可能。
ヨシケイ側も、料金のことを言われたら手も足も出ないですね。
ツッコミが入るかもしれない解約理由
逆に以下の理由だとツッコミが入るかもしれません。
- 引っ越しを検討している
- 旦那や子供から評判が悪い
- 口に合わない
■引っ越しを検討している
→ヨシケイは全国各地にあるので、引っ越し先にもヨシケイはありますよ、と返される可能性が。
■旦那や子供から不評だから
→じゃあアナタはどうですか?と聞かれて、逆に説得されてしまうかも。
■口に合わない
→ミールキットのメニューは豊富にあるので、じゃあこれはどうですか?と他のメニューを紹介される。



いらなくなったから、とキッパリ伝えるのが一番スムーズなのかも
入会の勧誘はほぼ無い
ヨシケイからの勧誘はほぼ無いので、対策する必要はありません。
うちの子もヨシケイのメニュー食べないからさ〜保存が効くものを1、2品ストックしてるよ〜
それでもこんな状況だとメリットの方が大きい!お試し1週間3000円でその後の勧誘もしつこくないから良かったよ!— Misato7 (@mei3li3) April 6, 2020



ヨシケイからのしつこい勧誘は無いみたいですね。
私子供が皆赤ん坊のころ(1歳&2歳)買い物に行けないのでヨシケイ頼んでましたがよかったですよw やめても勧誘とか来ないよwwwww
— 波野たい子 (@taiko3333) May 21, 2016



以前の勧誘はしつこい場合もあったみたいですね。
しつこい勧誘が無いところがヨシケイの良いポイントです。
オイシックスやコープデリなどは、メール・電話で何度も勧誘された経験があります。
ヨシケイをやめた理由
ヨシケイをやめた理由について口コミを調べると、このような回答がありました。
- メニューに飽きた
- 自分で自由に料理したくなった
- 支払い方法が少ないから
- 量が少ない



ツイッターで10年分ほど調べましたが、退会(解約)したという口コミは少なかったですね。
ヨシケイはミールキットがメインです。
単品食材の取り扱いがないので、自由に料理したい人には不向きかもしれません。
支払い方法は地域によって違うのでご注意を。
ゆうちょ銀行またはヨシケイNICOSカードがあれば、全国対応しています。
そして「料金が高いから」という口コミが少ないのは意外でした。
人気のオイシックスと比べたら、割とヨシケイは安いですよ。
ヨシケイをやめたい時の退会(解約)方法 まとめ
この記事のまとめです。
- 一時的にやめたい場合は「なにも注文しない」
-
- お試しでやめたい時は、次回の注文をしない
- お休み設定する時は、webまたは電話で連絡
- 完全に退会する場合はヨシケイに連絡
-
- 電話またはお問合せフォームから退会を依頼
- 会員情報も削除しておくと安心
- お休み・退会後も再開は可能
-
- お休み後に注文すれば再開可能
- 退会後はヨシケイに連絡すれば再開可能
- ヨシケイからのしつこい勧誘はない
-
- 以前は勧誘が多かったが、今はほぼ無い
- 勧誘されたらスーパーで安く買いたい事などを伝える



私もお試しを経由してヨシケイを利用していますが、しつこい勧誘は一度もありませんでした。
お休み・退会・再開の手数料は発生しないので、安心して利用できますよ。
\送料無料で1食300円!お試しでやめてもOK!/